言葉と文具が好きだから

言葉や文具が好き

"https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>

ブログ名変更(再) ウタと言葉と想いと文具⇒言葉と文具が好きだから

今年も残すところ、十日余りとなりました。

年初から始まったコロナ禍は、様々な変化を余儀なくされました。

恐らく「共存」していくことになるかと思いますが、一日も早く収束して欲しいです。

 

昨年末、ブログ名を変更する記事(文房くん⇒ウタと言葉と想いと文具)を記しましたが、今日まで一記事も記さずに終わってしまいました。

自分のことながら、お恥ずかしい限りです。

 

 

今後はもう少し記していきたいと思いますが、最初の記事は、再び「ブログ名変更」です(笑)。

 

文具の他に音楽も好きなので、その二つを一つにして記そうと思いましたが、それではあまりに範囲が広すぎて、焦点が合わなくなる気がしたのです(ブログは、一つも記していないのですが・・・)。

 

f:id:kotonoha65:20201219030241j:plain

なのでまたブログ名を変更し、ここでは文房具や言葉にだけ、触れていきたいと思います。

新しいブログ名は

「言葉と文具が好きだから」

 

今後は、更新する頻度をもっと上げましょうっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ名変更

2019年も残すところ、あと5時間となりました。

時の経つのは、本当に早いです。

 

このブログでは、文房具についてのことを書いてきました。

しかし書いているうちに、その内容に疑問を持つようになってしまいました。

 

「文房具そのものも大事だけれど、それによって表現していることを記していきたい」

 

そう思うようになってきたのです。

 

好きな文具でしていることは何か?

気に入った文具でしていることは何か?

f:id:kotonoha65:20190901042137j:plain

それは、自分で気に入った詩や文を書いたり、自作したりしていることです。

 

また自作しているものは、詩や文だけに限らず、歌詞や曲もあります。

f:id:kotonoha65:20191231174147j:plain

 もう、ライブハウスで歌うことはあまりありませんが・・・。

 

あまりに広い範囲になり、収集が付かなくなる可能性もありますが、いい考えが思いつかず、このような形で再出発することにしました。

共通しているのは「言葉」です。

 

書くための道具、気になったモノ、創ったモノ。

その全てに共通するのが「言葉」です。

 

新しいブログ名は「ウタと言葉と想いと文具」。

ずい分考えたのですが、全部のことを網羅するには、このタイトルしか思いつきませんでした。

 

始める期日はまだ未定ですが、なるべく早い時期に始めたいと思っています。

 

今年はお世話になりました。

皆さま、良いお年をお迎えください。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ

 

 

替え芯(リフィル)アダプターってどう?

 

筆記具は、その書き心地だけでなく、見た目にも楽しませてくれるものが多いですよね。

特に外国の筆記具は、その国それぞれの特徴が出ているので、日本のモノとは違う楽しみがあります。

f:id:kotonoha65:20191112181649j:plain

 

大人になると一番多く使う筆記具はボールペンではないでしょうか?

そして使えば使うほどなくなるのが、芯(当たり前ですよね)。

替え芯のことを「リフィル」と呼びますが、外国製のリフィルは高いことが多いです。

私が知っている中では、一番安くて 200円。

日本のモノは、100円もしないものも多いです。

 

なので

『外国製の軸+日本製のリフィル』

というセットが出来れば一番いい。

そんな夢のようなセットが出来るんですっ!

 

 

それがこれ。

『リフィルアダプター』です。

 文字通り、リフィルを違う軸でも使えるようにする製品です。

外国製のボールペンは互換性が多いことが多く、私が持っているボールペンたちもこの「Paker」タイプがほとんどです。

早速取り付けてみましょう。

 

黒い軸が「リフィルアダプター」。

それに複合ボールペンで使う短い替え芯(4Cと呼ばれるタイプ)を差し込みます。

f:id:kotonoha65:20191112181658j:plain


奥まで差し込みました。

f:id:kotonoha65:20191112181633j:plain

これを軸に取り付ければいいはず。

キチンと付けられるのでしょうか?

 

軸の中に入れ、キャップを締めます。

f:id:kotonoha65:20191112181649j:plain

おぉ、バッチリやんけっ!

何か、とっても得した気分です(笑)

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ

年代物の万年筆(インキ止め式)

リサイクルショップや古いモノを扱うお店では、時折り思っても見ない出会いがあります。

これもその一つ。

f:id:kotonoha65:20191110214805j:plain

メーカーはパイロット。

しかしそれしか分かりません。

 

余りに分からないことだらけだったので、思い切って「PILOT」の本店に行ってきました。

f:id:kotonoha65:20191110214816j:plain

「ほ、ほう。これは・・・。インキ式ですな」

私に対応して下さった方は、頬をほころばせながら、愛おしそうに私の万年筆を撫でてくれました。

「インキ式?」

「えぇ。ずい分昔のモノですよ。ここを後ろに引いて、あれ?」

f:id:kotonoha65:20191110214829j:plain

『尻軸を緩めて後ろに引き出すと、中に付いている袋が膨らみ、そこにインクを吸い込む』

という吸入方法らしいのですが、その袋がもう破けて、吸い込まないようなのです。

 

f:id:kotonoha65:20191110214826j:plain

「スイマセン、もう部品がないので、お直しすることは難しいです」

「そうですか・・・」

 

せっかくなので、いろいろとお話をさせていただきました。

f:id:kotonoha65:20191110214809j:plain

軸の材は、セルロイド

とてもキレイなマーブル模様です。

 

軸の横には「PILOT」と「MADE IN JAPAN」の文字。

印字ではなく、刻印がされています。

f:id:kotonoha65:20191110214813j:plain

ペン先は、なんと鉄っ!

金は使われていません。

 

ペン体幅は、6.4mm。

f:id:kotonoha65:20191110214800j:plain


先日、作成した「ペン体測定器」を早速利用します。

f:id:kotonoha65:20191110214832j:plain

ペン体長さ 16.7mm。

やはり道具があると、作業がはかどります。

 

「スイマセン、参考までに何年頃のものでしょうか?」

私の問いに、少し考えた表情を浮かべながら教えてくれました。

「おそらく、1915年頃のモノだと思います」

教えて下さった方よりも、もっと年上の万年筆。

時代の流れを、どれほど見てきたことでしょう?

 

教えてもらった年代に驚きながら、私もその方と同じように、持ってきた万年筆を撫でてあげました(笑)。

 

ー知っとくナットク情報ー

メーカー名

pilot

モデル名

(購入年)

不明

(不詳)

価格(税抜き定価) 不詳

 

軸材/色

 

セルロイド/マーブル
全長/筆記時/持ち径(mm) 127.0/153.0/10.0

ペン体材質/

/色/長さ(mm)

鉄/銀/16.7
ペン体形状/根元径/最大径(mm) ストレート/6.4/6.4
キャップ方式/インク方式

 ネジ/インキ止め

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ

滑らない えんぴつ  願掛けにも? (uni Palette)

大人になるとえんぴつを使う機会は減ってきますね。

私はあの書き心地が好きなので、たまに使っています。

 

文房具売り場に行った際に、気になったものがありました。

f:id:kotonoha65:20191110083127j:plain

「かきかた グリッパ―えんぴつ」。

グリッパ―の「グ」の文字で、えんぴつを挟むなんてちょっと遊び心を感じます。

 

見た目は普通と変わりないようですが、滑らないようにコーティングしてあります。

f:id:kotonoha65:20191110083121j:plain

実際に持ってみると、確かに滑らない。

通常のモノに慣れているので最初は違和感がありましたが、確かにしっかりと持てます。

 

受験のシーズンも近づく11月。

f:id:kotonoha65:20191110083124j:plain

願掛けにも、いいかもしれませんね(笑)。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ

 

「0」目盛り定規は子供用だった(笑)

端が「0」の定規って、便利な時がありますよね?

例えばこんな感じ。

f:id:kotonoha65:20191104132840j:plain

 箱に入れた時に端から計れるので、筆記具の長さを計る際に重宝しています。

 

しかし手持ちのものは、15㎝対応のモノ。

もう少し長いのが欲しくなりました。

とは言うものの、いきなり30㎝は長すぎます。

18㎝という、ちょうどいい長さのモノがありました。

f:id:kotonoha65:20191108160306j:plain

ネットで注文をしたのですが、子供用とは思っていませんでした(笑)。

何先生と一緒に考えたのでしょうね?

f:id:kotonoha65:20191108160321j:plain

確かに端に「0」が来ています。

これは使いやすそう。

 

説明の図柄の一つが「左右 両きき」と書かれていました。

どこがそのようになっているのでしょう?

f:id:kotonoha65:20191108161113j:plain

裏表に文字が書いてある?

それとも、左利き用の文字があるのか(笑)?

 

「0」の下に「18」と書かれています。

どうやらこれが怪しいぞ・・・。

f:id:kotonoha65:20191108160312j:plain

これは、何かの暗号か?
それとも、左利き専用の合言葉か?

 

反対側を見てみましょう。

今度は、「18」の下に「0」と書かれています。

f:id:kotonoha65:20191108160316j:plain

右からでも、左からでも計ることが出来ます。

どうやらこれが「左右 両きき」対応のよう。

暗号でも、何でもありませんでした(笑)。

 

「なるほどぉ~。いろいろと考えてんだねぇ~」

ちょっとした工夫に、感心した私でした。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ

ペン軸汚れ、落ちたかな?

持っているペンの中に、汚れが目立つものがありました。

一本はボールペン (ラバー)、一本は万年筆 (真ちゅう)です。

f:id:kotonoha65:20191107093402j:plain

「手の汚れ (手垢)がほとんどだから、中性せんざいで

落ちる」

と書いてる方がいらっしゃったので、ちょっとやってみました。

用意したのは、石鹸と使わなくなった歯ブラシ。

この歯ブラシ、すごい拡がりようですねぇ~。

f:id:kotonoha65:20191107093405j:plain

 

ボールペン終了の図。

画面では分かりずらいですが、色が少し明るくなっています。

それだけ汚れていた証拠ですね(笑)。

f:id:kotonoha65:20191107093408j:plain

 

続いて万年筆。

変化がなかなか見えなかったので、不綿布スポンジ (緑色のです)で擦りました。

f:id:kotonoha65:20191107093411j:plain

 

結果は・・・。

f:id:kotonoha65:20191107093415j:plain

ところどころ、緑が薄いところが・・・。

そう、一緒に塗装も剥がしてしまったのです。

力を入れて、擦るのはNGでした。

 

「う~ん、確かにキレイにはなったが・・・」

嬉しい反面、ちょっと後悔。

トホホな気分になりました。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ