言葉と文具が好きだから

言葉や文具が好き

"https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>

見せる収納ケース (その6)

収納ケースのことを書くのは初めてなのに、いきなり「その6」(笑)。

その理由は簡単。

書くことを怠っていたからです。

もっと、早くに書けばいいのにね・・・。

 

気に入ったモノを見つけると、どうしても欲しくなってしまう性格。

何百万もするものならば、そうそう買うことは出来ませんが、文房具は幸か不幸か100円台から買うことが出来るモノがたくさんあります。

シャープペン、ボールペン、消しゴム、ノート、万年筆・・・。

どの種類のモノも、本当にピンからキリまであります。

 

高いモノは材質が良かったりデザインが良かったりと様々ですが、安いモノでも工夫を凝らしたものはたくさんあるため、油断は出来ません。

 

「どうせ持っているなら見える方がいいよね」

そう思って作り出したのが「見せる収納ケース」。

せっかく気に入って買ったのだから、引き出しに

入れてしまっていてはカワイソウ。

買ったことを忘れてしまう時もあるし・・・。

 

 

では、早速作っていきましょう。

DIYの年数は長いですが、精度は期待しないで下さいね(笑)。

用意するものは、木の板(背面用・両サイド用)、薄いプラ板(100均のB4版プラケース)、木ネジ、はてな型のネジです。

f:id:kotonoha65:20190829064702j:plain

あれ?

足が写ってるっ?

撮った時は気が付きませんでした(笑)。

 

f:id:kotonoha65:20190830174214j:plain

背面の板に、側面の板を取り付けるための「ホゾ」を開けておきます。

こうしておかないと、板が割れることがあるので要注意です。

 

f:id:kotonoha65:20190830174408j:plain

鉛筆で付けたガイドに従って、側面の板を取り付けます。

背面の板の後ろにもう一つ板を取り付け、そこに「はてな」型のネジを取り付けます。

 

f:id:kotonoha65:20190830174731j:plain

側面や間の板の長さが違うのは、手元にあった端材の板を使ったから。

深い意味はありません(笑)。

側面の板にもやはりホゾ穴を開け、そこに透明プラを留めます。

板が細いので、こっちの方が神経を使います。

 

背面の板が長いので(44㎝)、途中にもう一つ板を足して留めています。

そうしないと、プラ板がよれよれしますから。

 

f:id:kotonoha65:20190830175048j:plain

完成の図。

これだけで、約30本収めることが出来ます。

見ているだけでも楽しいので、「見える収納」はいいですね(笑)。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ にほんブログ村 雑貨ブログへ